河口でのシーバス釣り
先週からNEWパックロッドに変わり
早く慣れる為にと、23日、29日、30日と
連続して近場に出撃しました。
去年は平日の釣りが多かったので楽にポイントへ
入れましたが、今年は今まで全部土日ですが
結構な確率で先に釣り人が入っているので
ラムが知らないだけで意外と有名なポイント
なのかも知れません。
釣果だけで言うと、23日は16匹。
アベレージが多かったですが、竿先が柔らかいから
なのか、強風でもアタリが分かりやすく感じましたが
竿先がキャスト時に暴れるので、コントロール
し辛いです。思ってた位置より3mほどズレる時が
あります。
29日は8匹。
この日も風が強かったけれど、50cmクラスが
コンスタントに釣れてくれました。
そして、今日30日は14匹でした。
60cm近いのが3本あり楽しめました。
今日は風も弱く、ニゴリ、ベイトともバッチリ
でした。
途中でリーダーをフロロからナイロン(ともに5号)
に変えましたが、伸びるはずのナイロンの方が
バラしを連発したので、また次回色々試してみる
必要がありますね。
毎回の釣行は、だいたい2~3時間です。
近場をランガンするために購入したチャリも
ついに500kmに到達しました。
ラム的には、毎年6月から7月末までが一番釣れると
思うので、来月はサイズも期待したいです。
関連記事