2022年06月21日
今日は厳しいだろうと思う時
こんばんわ!
ラムです
昨日も娘が昼寝に入ったタイミングで
近場まで行って来ました
現地到着が13時20分
辺りを見渡すと
水位が上がっていて釣りやすそう
手前はクリアだけど、川の流れが強いところは濁りもほどほどで
はっきりと分かれているので、これはプラス材料
なのですが!!
タイトルにもある「今日は厳しいだろう」と思う要素が
それは、ベイトがノンビリ泳いでいるパターンです
ロッドを準備して、少し歩き周辺を確認しましたが
目に見えてベイトはたくさんいるのに
全然捕食されそうな感じではなく
流れに乗ってスイスイ泳いでます
これが岸沿いとかなら未だしも、数m先でも同じ感じなので
5月に比べて、シーバスなど捕食する魚が少なくなった
と思っています。(これがボイルだったらイケルパターンですけど)
で、当日の釣果ですが、2時間釣って

40cmほどのアベレージさんが8匹
50cmアップが

1匹キャッチの

1匹バラシでした
ほどほどに釣れてくれて楽しめましたが
何度もポイントを往復したので、暑さにまだ慣れていない事もあり
少し熱中症の様な感じになってしまいました
ベイトはメッチャいるので、サゴシが入ってきたら爆釣も有り得ますが
暫くはほどほどが続きそうな予感がします
話は変わって、ラムの誕生日の3日後の6月6日に
娘の花子ちゃんが2歳になりました
髪も伸びて女の子らしくなり

毎日の成長が楽しみでもありますが
ラム夫婦にとっては年齢的にも最後の子供なので
「もうちょっと赤ちゃんのままでええんやでー。」と
複雑な気持ちでもあります
(娘が成人の時には、ラムは還暦過ぎてるので)
しかし子供って可愛いです
おっとり型の長男太郎くん
正反対でやんちゃ型の花子ちゃん
毎日楽しい時間をありがとうね
ラムです

昨日も娘が昼寝に入ったタイミングで
近場まで行って来ました

現地到着が13時20分
辺りを見渡すと

水位が上がっていて釣りやすそう

手前はクリアだけど、川の流れが強いところは濁りもほどほどで
はっきりと分かれているので、これはプラス材料

なのですが!!
タイトルにもある「今日は厳しいだろう」と思う要素が

それは、ベイトがノンビリ泳いでいるパターンです

ロッドを準備して、少し歩き周辺を確認しましたが
目に見えてベイトはたくさんいるのに
全然捕食されそうな感じではなく
流れに乗ってスイスイ泳いでます

これが岸沿いとかなら未だしも、数m先でも同じ感じなので
5月に比べて、シーバスなど捕食する魚が少なくなった
と思っています。(これがボイルだったらイケルパターンですけど)
で、当日の釣果ですが、2時間釣って

40cmほどのアベレージさんが8匹
50cmアップが

1匹キャッチの

1匹バラシでした

ほどほどに釣れてくれて楽しめましたが
何度もポイントを往復したので、暑さにまだ慣れていない事もあり
少し熱中症の様な感じになってしまいました

ベイトはメッチャいるので、サゴシが入ってきたら爆釣も有り得ますが
暫くはほどほどが続きそうな予感がします

話は変わって、ラムの誕生日の3日後の6月6日に
娘の花子ちゃんが2歳になりました

髪も伸びて女の子らしくなり

毎日の成長が楽しみでもありますが
ラム夫婦にとっては年齢的にも最後の子供なので
「もうちょっと赤ちゃんのままでええんやでー。」と
複雑な気持ちでもあります

(娘が成人の時には、ラムは還暦過ぎてるので)
しかし子供って可愛いです

おっとり型の長男太郎くん
正反対でやんちゃ型の花子ちゃん
毎日楽しい時間をありがとうね

2022年06月10日
久々の平日釣行
こんにちわ!
ラムです
6月3日は久々の平日釣行でした。
ポイントは、またまた近場になります
時間は珍しく朝の9時30分からで
潮見表を見ると干潮が、確か9時
上げ下げのタイミングは期待できないな
とは思いながらも、海ではなく河口なので
1~2時間ほど予測からズレて、釣れたりする事も過去にはあったりして
まぁ、結局はポイントに着いてみないとわからないかと
考えているとポイント到着
昨年から、土日釣行では必ず他の釣り人が入っていたのですが
流石は平日!誰もいません
さっそくランガンを始めると、数投して・・・グ・グン!

50cmはないアベレージさんですが、何か今年は太い様な?
引きも強くて楽しめました
そのままランガン継続!

グーフー

やはり今年は例年と違い、良く釣れてくれます
そして、流れが重く感じる所で
ベイトが針掛りするポイントを発見!
この辺りに集中して投げ込むと





50cmアップが連発してくれました
間を空けずに、良く釣れてくれて
「昼までには帰るかな~。」と思いながら
再びルアーを巻いていると、
今度は流れが軽くなったと感じた所で
グッ!!
と竿先が引きこまれました
実は今日はラムの誕生日
記念にナイスサイズが出てくれないかな~と思いながら釣っていたので
やめようとすると、でかいのが釣れるあるあるが発動し
64cmをGETしました

正直、嬉しいです

その後アベレージさんが釣れたので、一応メジャーを並べましたが
同じ魚とは思えないくらい太さが違うなと、改めて思いました
今日の釣果は、全部で30匹に行かないくらいでしたが、
ナイスサイズも出てくれて、釣れたらハッピーを満喫できました!
そして帰宅後、学校から帰ってきた太郎くん(長男)が、真っ先に
「てーたん、誕生日おめでとう!!」と言ってくれたのが
今日一番嬉しかったです
ラムです

6月3日は久々の平日釣行でした。
ポイントは、またまた近場になります

時間は珍しく朝の9時30分からで

潮見表を見ると干潮が、確か9時
上げ下げのタイミングは期待できないな
とは思いながらも、海ではなく河口なので
1~2時間ほど予測からズレて、釣れたりする事も過去にはあったりして
まぁ、結局はポイントに着いてみないとわからないかと

考えているとポイント到着

昨年から、土日釣行では必ず他の釣り人が入っていたのですが
流石は平日!誰もいません

さっそくランガンを始めると、数投して・・・グ・グン!

50cmはないアベレージさんですが、何か今年は太い様な?
引きも強くて楽しめました

そのままランガン継続!

グーフー


やはり今年は例年と違い、良く釣れてくれます

そして、流れが重く感じる所で
ベイトが針掛りするポイントを発見!
この辺りに集中して投げ込むと





50cmアップが連発してくれました

間を空けずに、良く釣れてくれて
「昼までには帰るかな~。」と思いながら
再びルアーを巻いていると、
今度は流れが軽くなったと感じた所で
グッ!!
と竿先が引きこまれました

実は今日はラムの誕生日

記念にナイスサイズが出てくれないかな~と思いながら釣っていたので
やめようとすると、でかいのが釣れるあるあるが発動し
64cmをGETしました


正直、嬉しいです


その後アベレージさんが釣れたので、一応メジャーを並べましたが
同じ魚とは思えないくらい太さが違うなと、改めて思いました

今日の釣果は、全部で30匹に行かないくらいでしたが、
ナイスサイズも出てくれて、釣れたらハッピーを満喫できました!
そして帰宅後、学校から帰ってきた太郎くん(長男)が、真っ先に
「てーたん、誕生日おめでとう!!」と言ってくれたのが
今日一番嬉しかったです

2022年06月05日
近場でシーバス
こんにちわ!
ラムです
今年も良く釣れてくれている近場ポイント
なぜか今年は昨年よりもサイズが出るのが
早い気がします
少し前の話(5/21)になりますが
今回はいつもの釣りタイムより、ちょい遅めの16時30分頃に
自転車を漕いでポイントへ到着
数投で・・・グ、グン!

と、アベレージさんGET!
そして、辺りを見渡すと
少し遠いですが、ボイルしまくってるところがあります
ランガンし釣果を伸ばしつつ、ボイルが近づいて来るのを待っていると
ついに目の前でボイルが始まりました

上手く撮影できていないですが赤丸が全てシーバスです
ルアーを通すと

シーバスが頻繁にアタックしてくれて
沢山釣れるのは嬉しいのですが、やはりチーバスが先に釣れてしまい
こうなって来るとナイスサイズが欲しくなり
目の前はボイルしまくり状態ですが、暫く観察
・・・良く見ると、時々サイズの違うボイルが発生しているのに気づき
よさげなボイルの直ぐ後にキャストし

60cmアップをゲット
これを繰り返して

60cmアップを3本GETできたので
満足してポイントを後にしました
今年に入ってから数回、近場へ行きましたが
昨年、一昨年よりもルアーにベイトの小魚が針掛りしてくるので
今年は期待できるのかもしれません
ラムです

今年も良く釣れてくれている近場ポイント
なぜか今年は昨年よりもサイズが出るのが
早い気がします

少し前の話(5/21)になりますが
今回はいつもの釣りタイムより、ちょい遅めの16時30分頃に
自転車を漕いでポイントへ到着

数投で・・・グ、グン!

と、アベレージさんGET!
そして、辺りを見渡すと

少し遠いですが、ボイルしまくってるところがあります

ランガンし釣果を伸ばしつつ、ボイルが近づいて来るのを待っていると
ついに目の前でボイルが始まりました


上手く撮影できていないですが赤丸が全てシーバスです
ルアーを通すと

シーバスが頻繁にアタックしてくれて
沢山釣れるのは嬉しいのですが、やはりチーバスが先に釣れてしまい
こうなって来るとナイスサイズが欲しくなり

目の前はボイルしまくり状態ですが、暫く観察

・・・良く見ると、時々サイズの違うボイルが発生しているのに気づき
よさげなボイルの直ぐ後にキャストし

60cmアップをゲット

これを繰り返して

60cmアップを3本GETできたので
満足してポイントを後にしました

今年に入ってから数回、近場へ行きましたが
昨年、一昨年よりもルアーにベイトの小魚が針掛りしてくるので
今年は期待できるのかもしれません
