ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年07月10日

能登の野池は?

先週、能登方面の野池チェックへ行って来ました車



こちらも家から一時間ほど車でかかりますが



能登有料が里山になったので無料ですアップ



さて・・・いつも数は釣れるが、サイズが出ない場所なので



あまり期待せずに、とりあえず調査開始電球



やっぱり

30cm足らずですが、良く釣れますニコッ



そして



久々の

ギル!



からの




巨ギル!!



これが鯛なら嬉しいのですが汗



バスもギルも飽きない程度に釣れるので



息子の釣りデビューに良い場所かも知れませんニコッ



ここも5年ほど来ていますが、昔の写真を見ても毎回同じ様なバスしか釣れませんがタラ~



君達は成長していないのか?




帰る途中に羽咋川に寄り、シーバスを狙って40~50cmを




2匹GETしましたが、写真が撮れませんでしたダウン



なぜかと言うと



雨と高潮?の影響か

足場が無くなってましたビックリ



それでも斜面に立って釣れたのですが



1匹は斜面を転がってお戻りになり



もう1匹は、写真の時より水位が下がり(2cmくらい)



「これなら置いても大丈夫かも?」と思いフックを外したら



横向きに全力で泳いで帰って行きました



その動きが、あまりにも衝撃的で思わず笑ってしまいましたニコニコ



シーバスは、まだまだ好調ですちょき  


Posted by ラムさん at 22:07Comments(4)バス

2019年07月02日

久々のバス釣り

今日はお休みだったので、久しぶりにバス釣りに行って来ました車



むかーしは良く釣れていたし、嫁さんも50アップを



釣った縁起の良い野池ですので・・・



そろそろ復活していて欲しい!!



去年はダメダメでしたけど汗



車で1時間ほど走り(高速走行含みます)到着!



辺りを見渡すと・・・あれ?何か良く釣り人が来ている感じかも?



ブッシュから切れたラインとかがチラホラあります電球
(見つけたラインは回収しましたが、ブッシュから足元まで余裕で届く長い状態で切られていたラインでした。怒


まあ、去年もダメダメだったので



とりあえずは生存者の確認の為にワームで始めると



キタ!

生存者発見テヘッ



って、やっぱり小さいですねタラ~



落ちてるワームとかラインを見ると、ビッグワンを狙ってる人が多そうな感じ



ですが、昔良く釣れたポイントを攻めても



ちびっ子タラ~

ここから無限ちびっ子でしたダウン



それなら!



ネイルシンカーを入れてボトム付近なら!



・・・・


おっ目

ちびっ子でしたガーン



久しぶりのバス釣りで、数釣りできたので楽しいと言えば



楽しいのですが、昔は本当に良いサイズに出会えたので



やっぱり寂しくもあります汗



ここで良く釣れるのでブログを始めた様なものでしたから


2014年5月

最初は裁縫道具に入ってるメジャーで測定してましたテヘッ



しかし、久しぶりのバス釣りは難しかったです。



海と違ってポイントに対して点でキャストしないと釣れないので



キャストの腕が釣果に繋がると改めて思いました。



久々にスキッピングとかやりました・・・できて良かった汗



シーバスは未だに好調ですが、今年はあと数回はバス釣りも行きたいですアップ



こっちは遠すぎるので、次回は能登方面の野池を攻めようかなニコッ














  


Posted by ラムさん at 21:39Comments(4)バス