ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年07月10日

能登の野池は?

先週、能登方面の野池チェックへ行って来ました車



こちらも家から一時間ほど車でかかりますが



能登有料が里山になったので無料ですアップ



さて・・・いつも数は釣れるが、サイズが出ない場所なので



あまり期待せずに、とりあえず調査開始電球



やっぱり
能登の野池は?
30cm足らずですが、良く釣れますニコッ



そして



久々の
能登の野池は?
ギル!



からの



能登の野池は?
巨ギル!!



これが鯛なら嬉しいのですが汗



バスもギルも飽きない程度に釣れるので



息子の釣りデビューに良い場所かも知れませんニコッ



ここも5年ほど来ていますが、昔の写真を見ても毎回同じ様なバスしか釣れませんがタラ~



君達は成長していないのか?




帰る途中に羽咋川に寄り、シーバスを狙って40~50cmを




2匹GETしましたが、写真が撮れませんでしたダウン



なぜかと言うと



雨と高潮?の影響か
能登の野池は?
足場が無くなってましたビックリ



それでも斜面に立って釣れたのですが



1匹は斜面を転がってお戻りになり



もう1匹は、写真の時より水位が下がり(2cmくらい)



「これなら置いても大丈夫かも?」と思いフックを外したら



横向きに全力で泳いで帰って行きました



その動きが、あまりにも衝撃的で思わず笑ってしまいましたニコニコ



シーバスは、まだまだ好調ですちょき


同じカテゴリー(バス)の記事画像
久々のバス釣り
同じカテゴリー(バス)の記事
 久々のバス釣り (2019-07-02 21:39)

Posted by ラムさん at 22:07│Comments(4)バス
この記事へのコメント
そのシーバス動画で見て見たかったです(笑)
いつみても立派なギルですよね!!いつか釣ってみたいです(^-^;
Posted by きな粉 at 2019年07月11日 22:46
羽咋川は過去に3回行って
見事に全滅!
車壊して修理代が\(@。@)/でした
数釣れればパラダイスよ!
Posted by らいむ at 2019年07月12日 20:15
きな粉さん。
いつも、ありがとうございます。

2枚目の写真で23cmほどでしたが、ギルの日本記録は29cmらしいのでなかなかではないでしょうか(о´∀`о)

シーバス横泳ぎは思ってたよりも素早く、本気で笑っちゃいましたよ。
Posted by ラムさんラムさん at 2019年07月12日 21:12
らいむさん。
いつも、ありがとうございます。

確かに全く釣れない時もありますよね。ラムはスピンテールを小一時間投げてアタリがなければ移動します。
去年は9月前半にはアベレージサイズが良く釣れましたよ。
Posted by ラムさんラムさん at 2019年07月12日 21:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
能登の野池は?
    コメント(4)