ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年11月07日

近場でサゴシ

こんにちわ!



ラムですニコッ



少し前になりますが、10月一杯で激戦区が閉鎖する



と言うことで、10月30日に行って来ました車



前回、サワラサイズが釣れた事もあり



少しウキウキしながら準備を進めて



テクテク歩いていると足跡



堤防側から「ピュー」「ピュー」と定期的に甲高い音がガーン



この音が聞こえるって事は、100%波が高い時なので



海を見ることもなく、くるっとUターンしましたダウン



閉鎖前に、もう一度青物を釣りたかったけど



こればっかりは仕方が無いですえーん



せっかくの休みなので家に戻ってから近場へ再出撃自転車



近場は9月末から、ずーっとチーバスしか釣れてないので



まだ期待できる時期ではありませんが、昨年は10月頃に



サゴシが釣れたこともあったので、少し期待をして・・・14時に到着!



こちらは波も無く穏やかです電球



潮目近くにメタルバイブを通すと

ベイトがくっついて帰ってきましたアップ



もしかしたら期待できるのか?と思い、辺りを見渡しながら



巻いていると目



小さいけどボイルしている所を発見!



そして



巻き上げ寸前にHIT!

やっぱりいたー!



ここからは完全にサイトフィッシング目



小さなボイルを見つけて



HIT!







中には釣り上げたときに



盛大にベイトを吐き出す固体も

(わかりにくい写真でスミマセン汗


途中50cmクラスのシーバスもかかりましたが



エラ洗い一発でバラしてしまいましたダウン



サゴシは全部で20匹以上釣れましたが



メタルバイブの早巻きが効果的でした!



もう暫くは釣れて欲しいなニコニコ

  


Posted by ラムさん at 13:05Comments(2)ソルトルアー