ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年06月13日

仕事終わりに

こんばんわ!


ラムですニコニコ



昨日は、帰宅後に週末の休みに向けて



ラインを巻いたりアップ



最近お気に入りで



いつも使っているルアーのフックやブレードを交換したり



あーだ、こーだと調べたり考えたりして楽しい時間を過ごしてましたニコッ



そして今日になり・・・先日の雨が嘘のようにメッチャ天気が良く晴れ



・・・モヤモヤ



・・・試したいなぁ



・・・モヤモヤ



定時ダーッシュ汗



帰宅後、嫁に許可を取りポイントへ向かいました自転車



すぐにアベレージが釣れて
仕事終わりに
「ボ」回避テヘッ



アベレージを4匹ほど釣って
仕事終わりに
思っていたパターンも試せてモヤモヤも解消し



サイズアップを狙ってルアーチェンジし



反転流のような変化に通すと・・・ギューン!!



キター!



前回よりパワフルな引きアップ



ジャンプさせまいとロッドを操作し



足元まで寄せると・・・あれ?



ヤバイ!!



丸飲みされているのかルアーが見えないビックリ
(流れで喰わすと丸飲みされる事が多い気がします汗



デカイやつに呑まれていると・・・
仕事終わりに
やっぱりこうなりますダウン



3号のフロロリーダーじゃ無理でした男の子エーン



やっちまったダウンエースルアーの殉職ですえーん



いつものラムなら「惜しかったな」で終わるのですが



何だか悔しくて日没後もランガンし



少しサイズアップしたかな?
仕事終わりに


最後に
仕事終わりに
この45cmでタイムアップでした汗




何とか、少しマシなサイズが出てくれて良かったですニコッ




次回はサゴシ用の6号リーダーに交換した方が良いのかな?



週末が楽しみですぴよこ_酔っ払う


同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事画像
能登の海は輝いているのか?
久々の羽咋川
今年はイマイチなのかも?
自己記録のシーバスを
ケンクラフトで釣れるのか?
2023年シーバス釣り始め
同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事
 能登の海は輝いているのか? (2023-08-18 21:42)
 久々の羽咋川 (2023-08-14 21:20)
 今年はイマイチなのかも? (2023-06-23 00:09)
 自己記録のシーバスを (2023-05-30 00:04)
 ケンクラフトで釣れるのか? (2023-05-10 23:40)
 2023年シーバス釣り始め (2023-05-04 21:26)

この記事へのコメント
順調に楽しんでますね!
最近リーダーの結束を怠慢こいて
ロスト多いです。反省(^_^ゞ
Posted by らいむ at 2019年06月14日 19:25
らいむさん。
こんばんわ!
いつも、ありがとうございます(^_^)ノ

ぱっと見で70アップで「ヨッシャー!」と思ったのもつかの間のラインブレイクでした(>_<)

ラインの結束は、最初の一年のみブラッドノットでしたが、それ以降はずーっとファイヤーラインノットです。すっぽ抜けもなく、素早く結べるので楽ですよ。
Posted by ラムさんラムさん at 2019年06月14日 22:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仕事終わりに
    コメント(2)