2021年05月16日
絶好調のち・・・
こんにちわ!
ラムです
そろそろ本格的に釣れ始めるだろうと思い
土曜日の夕方から、近場へ行って来ました
自転車でポイントに到着し、辺りを見回すと
風の仕業か、水面の波が凄いです!
風速2mの予報が嘘みたいな強風でしたが
向かい風では無いので釣りは出来そう!
濁りもあり、ベイトも見えるので期待できるかも!
そそくさとパックロッドを準備して
2投目に・・・グ、グンッ!


風が強いのでメジャーは出せませんが
50cmちょいですね
続けてランガンすると・・・

何かわかりませんが、ベイトが引っかかりました
「もしかしたら、このベイト狙いで周辺に集まってるのかも?」
と思い、次の一頭で・・・グンッ!

少しサイズダウンですが連続ヒットです!
そして、また・・・グンッ!

さっきより少しサイズアップで
引っかかってきたベイトと同じ魚を吐き出しました
これで、この周辺にシーバスが集まっていると確信し
怒涛の連続ヒットが始まりました!




やっとアベレージさんが釣れ始めたので
暫くは近場で楽しめるなぁ~と思ってた時に悲劇が!
八匹目をかけている最中に・・・
「パキッ」
と小さな音を立てて、竿先から50cm付近が折れました

(家に帰ってから撮影しました)
魚はしっかりキャッチしてリリースしましたけど
流石に竿が折れては、釣る手段がないので
泣く泣く帰宅
・・・しかし
釣れるパターンにハマっているのに、ここで止めるのはもったいないと思い
太郎くん用に買って置いた
同じメーカーのパックロッドを持って再出撃
必死に自転車を走らせて、ポイント到着後の
2投目に・・・ゴン!
素早く合わせを入れて・・・くそっ!リールもロッドも急に変わると感覚がおかしい!
「何か重いし、デカい気もするけど。」
と戸惑いながら、近くまで寄せると
太めな魚体が見えて、サイズアップを確信しました!
慎重に取り込み・・・
やった!サイズアップ

風も弱くなったのでメジャーを置いて

61cmですね
今年初のスズキサイズ
その後もアベレージさんポツポツと釣れてくれました
日没前に終了し帰宅。
折れたロッドと違い、太郎くん用は7フィートなので
全てに戸惑いました

(かなり短いのが解るように撮影しました)
次の休みまでに、変わりのロッドを準備しなくては!
今日は全部で14匹、チーバス無しでした
ラムです

そろそろ本格的に釣れ始めるだろうと思い
土曜日の夕方から、近場へ行って来ました

自転車でポイントに到着し、辺りを見回すと

風の仕業か、水面の波が凄いです!
風速2mの予報が嘘みたいな強風でしたが
向かい風では無いので釣りは出来そう!
濁りもあり、ベイトも見えるので期待できるかも!
そそくさとパックロッドを準備して
2投目に・・・グ、グンッ!


風が強いのでメジャーは出せませんが
50cmちょいですね

続けてランガンすると・・・

何かわかりませんが、ベイトが引っかかりました

「もしかしたら、このベイト狙いで周辺に集まってるのかも?」
と思い、次の一頭で・・・グンッ!

少しサイズダウンですが連続ヒットです!
そして、また・・・グンッ!

さっきより少しサイズアップで
引っかかってきたベイトと同じ魚を吐き出しました

これで、この周辺にシーバスが集まっていると確信し
怒涛の連続ヒットが始まりました!




やっとアベレージさんが釣れ始めたので
暫くは近場で楽しめるなぁ~と思ってた時に悲劇が!
八匹目をかけている最中に・・・
「パキッ」
と小さな音を立てて、竿先から50cm付近が折れました


(家に帰ってから撮影しました)
魚はしっかりキャッチしてリリースしましたけど
流石に竿が折れては、釣る手段がないので
泣く泣く帰宅

・・・しかし
釣れるパターンにハマっているのに、ここで止めるのはもったいないと思い
太郎くん用に買って置いた
同じメーカーのパックロッドを持って再出撃

必死に自転車を走らせて、ポイント到着後の
2投目に・・・ゴン!
素早く合わせを入れて・・・くそっ!リールもロッドも急に変わると感覚がおかしい!
「何か重いし、デカい気もするけど。」
と戸惑いながら、近くまで寄せると
太めな魚体が見えて、サイズアップを確信しました!
慎重に取り込み・・・
やった!サイズアップ


風も弱くなったのでメジャーを置いて

61cmですね

今年初のスズキサイズ

その後もアベレージさんポツポツと釣れてくれました
日没前に終了し帰宅。
折れたロッドと違い、太郎くん用は7フィートなので
全てに戸惑いました

(かなり短いのが解るように撮影しました)
次の休みまでに、変わりのロッドを準備しなくては!
今日は全部で14匹、チーバス無しでした
