2020年08月27日
久々にやらかしました
えー・・・手短に

8月16日は何とか、なかなか良いサイズが一本出てくれました!

かなりふっくらしていたので良く引きましたが

サイズは53cmでした
この日はチーバスを含めて約二時間で六匹と
最近、近場も釣れなくなって来ました(>_<)
去年も8月後半から釣れなくなったので
仕方ない事なのですが、遠出して釣れなかった方が
全然ハッピーじゃないので
26日も、ついつい近場へ行ってしまいました。
1時間ほどしか余裕が無く
何時ものポイントに到着し、数投するも
釣れそうな感じが全くしません
潮目が出たり、巻き抵抗の強い部分もありますが
チーバスを1匹釣った所で
ここは諦めて、もっと海側に行こうと思い
パックロッドを縮めようと
ロッドを立てた時に、悲劇は起こりました
グリップに1番近い部分が勝手に縮んでしまい
・・・ブスッ
と手元から音が鳴った感じがしたので
指先を見るまでも無く
理解しました・・・コレは、やっちまってるなと

メッチャ久々に自分を釣りました(T_T)
皆さんも気をつけて下さい!
海用ルアーの貫通力は恐ろしいと
改めて思い出しました(>_<)

8月16日は何とか、なかなか良いサイズが一本出てくれました!

かなりふっくらしていたので良く引きましたが

サイズは53cmでした
この日はチーバスを含めて約二時間で六匹と
最近、近場も釣れなくなって来ました(>_<)
去年も8月後半から釣れなくなったので
仕方ない事なのですが、遠出して釣れなかった方が
全然ハッピーじゃないので
26日も、ついつい近場へ行ってしまいました。
1時間ほどしか余裕が無く
何時ものポイントに到着し、数投するも
釣れそうな感じが全くしません
潮目が出たり、巻き抵抗の強い部分もありますが
チーバスを1匹釣った所で
ここは諦めて、もっと海側に行こうと思い
パックロッドを縮めようと
ロッドを立てた時に、悲劇は起こりました
グリップに1番近い部分が勝手に縮んでしまい
・・・ブスッ
と手元から音が鳴った感じがしたので
指先を見るまでも無く
理解しました・・・コレは、やっちまってるなと

メッチャ久々に自分を釣りました(T_T)
皆さんも気をつけて下さい!
海用ルアーの貫通力は恐ろしいと
改めて思い出しました(>_<)