ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年07月11日

雨の合間にシーバス狙い

こんばんわ!



ラムですニコッ



少し間が空きましたが、釣りには毎週行ってましたグッド



ちょっと色々と忙しくてブログの更新が滞っていました汗



さて、ここ数年は毎年数回は爆釣!と言える釣果が数回はあったのですが



今年は未だそんな釣果が無くダウン



去年から近場では「ボ」なしで釣れてはいるんですが



去年に比べたら、かなりイマイチな感じですガーン



毎年の傾向から、この後梅雨明けしてから



近場では少しシーバス釣り辛くなり、9月からサゴシが入ってきたりして



11月には終わる感じになりそうです



では、簡単に今日の釣果を電球
雨の合間にシーバス狙い

雨の合間にシーバス狙い

雨の合間にシーバス狙い

雨の合間にシーバス狙い
時間は17時~18時半までで、全部で12匹でしたが



60cmアップは一本もでませんでしたダウン



毎年チーバスが増えてきたら、釣り辛くなってくる印象ですタラ~



アップしてなかった6月中旬からの釣果を
雨の合間にシーバス狙い

雨の合間にシーバス狙い

雨の合間にシーバス狙い

雨の合間にシーバス狙い

雨の合間にシーバス狙い
シーバスは好調ですが、なかなかサイズが上がりません汗



それでも、時には・・・
雨の合間にシーバス狙い
鯉や
雨の合間にシーバス狙い
マゴチが釣れたりして



釣れたらハッピーを満喫していますテヘッ



そういえば鯉で思い出しましたが、その昔・・・まだバス釣りに夢中だった頃に



琵琶湖でめっちゃ太い鯉を釣った事がありました
雨の合間にシーバス狙い
70cmクラスのメタボでしたが



バス用のULロッドで、ラインはフロロ2号だったので



良くキャッチできたなと未だに思います電球



ちょっと釣りに変化が欲しいので、久しぶりにバス釣りか



激戦区堤防にでも行ってみようかと思います電球



同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
久々の羽咋川
今年はイマイチなのかも?
自己記録のシーバスを
ケンクラフトで釣れるのか?
2023年シーバス釣り始め
厳しい暑さの中でも
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 久々の羽咋川 (2023-08-14 21:20)
 今年はイマイチなのかも? (2023-06-23 00:09)
 自己記録のシーバスを (2023-05-30 00:04)
 ケンクラフトで釣れるのか? (2023-05-10 23:40)
 2023年シーバス釣り始め (2023-05-04 21:26)
 厳しい暑さの中でも (2022-07-10 23:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨の合間にシーバス狙い
    コメント(0)