2021年10月05日
サゴシ祭り開幕!!!
最近、近場でのシーバスが不調なので
久々に昨日、激戦区堤防へ行って来ました
いつものパックロッドではなく
11フィートのロッドとハイギヤのリールを準備し
駐車場からテクテク歩いて・・・到着!

写真では穏やかに見えますが、かなりの強風!
内側から外側に強く吹いているので、暫く悩んで
この写真1枚撮影して撤退!
そのまま近場に移動します
近場も毎年、9月末からはサゴシがポツポツ釣れるはずなんですが
9月はチーバスやアベレージさんのみで、全然ブログのネタにもならず
そろそろ釣れても良いだろうと考えていると到着!
こっちも強風ですが、向きも強さも大浜よりはかなりマシです
でも、いつもより風は強いので6年前に購入した18gのダイソージグで
釣り開始です
「久々に青物の走りを味わいたいなー。」と巻き巻きしていると
ギューっとイキナリ何かに引っかかった感じで重たくなりました
流れと反対にジワジワ進むので、たぶんボラのスレだろうと思っていたら
スレでしたけどサゴシでした

「やっと近場にも入ってきたか」と一安心
毎年、良く釣れてくれるので歩きながら遠投して・・・
ゴ、ゴン!
やっぱり良く走ります

風でラインがメチャクチャになりジグを外すのに
めっちゃ時間が掛かりました
当日は、良い時間帯に当たったのか
入れ食いに近い状態になる時も!

相変わらず歯が鋭い

時々シーバスのアベレージさんも釣れて、全部で14匹でした
そして今日も同じく近場に出撃しました
今日も昨日と同じ風向きなので、パックロッドでも風に乗れば
十分魚のいるポイントに届くだろうと判断し
今日はいつもの装備で釣り開始!
初めて直ぐに・・・ゴン!

パックロッドは8.6フィートのMLなので
サゴシ相手でもやりとりが楽しいです
そのままサクサクと連続で釣れてくれて


ちょっと良いサイズでした



今日はシーバスは1匹も釣れず、サゴシのみで12匹でした
暫くは近場で楽しめそうです
久々に昨日、激戦区堤防へ行って来ました

いつものパックロッドではなく
11フィートのロッドとハイギヤのリールを準備し
駐車場からテクテク歩いて・・・到着!

写真では穏やかに見えますが、かなりの強風!
内側から外側に強く吹いているので、暫く悩んで
この写真1枚撮影して撤退!
そのまま近場に移動します

近場も毎年、9月末からはサゴシがポツポツ釣れるはずなんですが
9月はチーバスやアベレージさんのみで、全然ブログのネタにもならず
そろそろ釣れても良いだろうと考えていると到着!
こっちも強風ですが、向きも強さも大浜よりはかなりマシです

でも、いつもより風は強いので6年前に購入した18gのダイソージグで
釣り開始です

「久々に青物の走りを味わいたいなー。」と巻き巻きしていると
ギューっとイキナリ何かに引っかかった感じで重たくなりました

流れと反対にジワジワ進むので、たぶんボラのスレだろうと思っていたら
スレでしたけどサゴシでした


「やっと近場にも入ってきたか」と一安心
毎年、良く釣れてくれるので歩きながら遠投して・・・
ゴ、ゴン!
やっぱり良く走ります


風でラインがメチャクチャになりジグを外すのに
めっちゃ時間が掛かりました

当日は、良い時間帯に当たったのか
入れ食いに近い状態になる時も!

相変わらず歯が鋭い


時々シーバスのアベレージさんも釣れて、全部で14匹でした

そして今日も同じく近場に出撃しました

今日も昨日と同じ風向きなので、パックロッドでも風に乗れば
十分魚のいるポイントに届くだろうと判断し
今日はいつもの装備で釣り開始!
初めて直ぐに・・・ゴン!

パックロッドは8.6フィートのMLなので
サゴシ相手でもやりとりが楽しいです

そのままサクサクと連続で釣れてくれて


ちょっと良いサイズでした



今日はシーバスは1匹も釣れず、サゴシのみで12匹でした

暫くは近場で楽しめそうです

Posted by ラムさん at 20:56│Comments(2)
│ソルトルアー
この記事へのコメント
こんにちは(^^)
シックスパック化したラムさんはちょい投げでも他のアングラーの方より飛距離を稼ぎヒットポイントを逃さないのだと分析しました(笑)
それにしてもナイス釣果で見ていてスカッとしますね‼︎
シックスパック化したラムさんはちょい投げでも他のアングラーの方より飛距離を稼ぎヒットポイントを逃さないのだと分析しました(笑)
それにしてもナイス釣果で見ていてスカッとしますね‼︎
Posted by きな粉
at 2021年10月09日 16:59

きな粉さん。
いつも、コメントをありがとうございます(^_^)ノ
このポイントは毎年良く釣れるのに、土日でも殆ど他の釣り人に会いません。たぶん海側に有名堤防が有るので、皆さんそちらに行ってるのだと思います。
サゴシでも、ひったくる様なアタリで楽しいですよ!
腹筋ローラーを頑張っていますが、なかなか下腹部の腹筋は顔を出してくれません!なかなか手ごわいです(>_<)
いつも、コメントをありがとうございます(^_^)ノ
このポイントは毎年良く釣れるのに、土日でも殆ど他の釣り人に会いません。たぶん海側に有名堤防が有るので、皆さんそちらに行ってるのだと思います。
サゴシでも、ひったくる様なアタリで楽しいですよ!
腹筋ローラーを頑張っていますが、なかなか下腹部の腹筋は顔を出してくれません!なかなか手ごわいです(>_<)
Posted by ラムさん
at 2021年10月10日 15:28
