2021年10月10日
まだ祭りは続いている!!
前回、近場でやっとサゴシが釣れ始めたので
まだ釣れるだろうと、娘のお昼寝タイムに合わせて
昨日行って来ました
残念ながら、今回も強風です
こればっかりは仕方が無いので
ポイントに到着し、そそくさと準備を済ませて
辺りを見渡すと
特にサゴシジャンプもなく「あれ?終わった?」と
思いましたが、とりあえずメタルバイブを投げてみることに
そして、三投目に・・・
ゴ、ゴン!!
キター!

やっぱり釣れました
小さいベイト(イワシの稚魚かな?)がキラキラと沢山泳いでいるので
メタルバイブもそれに合わせたサイズを使っています
そのままテクテクランガンし、シーバスをGET

40cmちょいですけど嬉しい一匹です
そして、サゴシが沸いているポイントを見つけると
今回も入れ食いに近い状態に!



やっぱりサゴシでも釣れると楽しいです
途中、HUNTER×HUNTERでちょっとだけ有名になった
細長い奴も釣れたりして


今回も運良く爆釣でした
相変わらずパックロッド(8.6フィートのML)を使ってますが
ラインを0.8号に落としているので、サゴシがちょっと遠くでジャンプしても
メタルジグの遠投でだいたい届くので
釣果に繋がっているのかも知れません
まだ釣れるだろうと、娘のお昼寝タイムに合わせて
昨日行って来ました

残念ながら、今回も強風です

こればっかりは仕方が無いので
ポイントに到着し、そそくさと準備を済ませて
辺りを見渡すと

特にサゴシジャンプもなく「あれ?終わった?」と
思いましたが、とりあえずメタルバイブを投げてみることに
そして、三投目に・・・
ゴ、ゴン!!
キター!

やっぱり釣れました

小さいベイト(イワシの稚魚かな?)がキラキラと沢山泳いでいるので
メタルバイブもそれに合わせたサイズを使っています

そのままテクテクランガンし、シーバスをGET

40cmちょいですけど嬉しい一匹です

そして、サゴシが沸いているポイントを見つけると
今回も入れ食いに近い状態に!



やっぱりサゴシでも釣れると楽しいです

途中、HUNTER×HUNTERでちょっとだけ有名になった
細長い奴も釣れたりして


今回も運良く爆釣でした

相変わらずパックロッド(8.6フィートのML)を使ってますが
ラインを0.8号に落としているので、サゴシがちょっと遠くでジャンプしても
メタルジグの遠投でだいたい届くので
釣果に繋がっているのかも知れません

Posted by ラムさん at 15:19│Comments(0)
│ソルトルアー