ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 釣果50cm以上アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年10月31日

祭りの終焉か?

前回もベイトを見つけて、狙い撃ちすれば



サゴシ祭り状態だったので、次回釣行に向けて



ちょっとルアーを買い揃えてみました
祭りの終焉か?
10g前後のメタルジグを中心に



いつも見えてるベイトとサイズを合わせれば釣れるのか?を検証します電球



作戦としては、ベイトのいるポイントを見つけたら



この激安メタルジグに交換し
祭りの終焉か?
周辺を探り



当たり始めたら、更にベイトに近いシルエットの
祭りの終焉か?
スリムなメタルジグを投入する作戦ですパンチ



では今回も近場へ移動し、朝の9時過ぎから釣り開始です電球



最初はちょっとしたヨレとかをランガンしながら



メタルバイブを投げていると・・・
祭りの終焉か?
ベイトが針掛りするポイントを発見アップ



激安メタルジグにチェンジし・・・グ、グン!!
祭りの終焉か?
いきなりちょっと良いサイズが釣れてくれましたテヘッ



吐き出したベイトと並べてみると目
祭りの終焉か?
サイズも似てて良い感じですニコッ



本命のジグパラマイクロにチェンジして・・・ググン!!
祭りの終焉か?
やはりルアーサイズが合っているからか



時には一投一匹の入れ食い状態に!
祭りの終焉か?
ただ、前回、前々回に比べると、釣れるポイントが狭く



かなりピンポイントに狙わないと釣れなくなってきましたダウン



そして今回はジーバスのアベレージさんがサゴシより釣れて
祭りの終焉か?



中にはアベレージさんより良いサイズも出てくれました
祭りの終焉か?
ちょっと良いサイズです



久々にメジャーで計測すると・・・目
祭りの終焉か?
50cmあるかないかですね電球



何となくですが・・・サゴシよりシーバスが釣れ始めたので



次の休みにはサゴシは釣れなくなってる予感がしますわーん



あと、このタイプのメタルジグ(アシスト×2)
祭りの終焉か?
初めて使いましたが・・・メッチャバラしますタラ~



激戦区堤防でもナブラが出てるのに全然釣れないと言うか



魚はルアーに見向きもしない時があったので
(その時は18gのスピンテールや30gのメタルジグでした)



ルアーサイズを合わせるとどうなるか?が検証できたので良かったですニコニコ



来週も釣れてくれたら良いなぁ汗












同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
久々の羽咋川
今年はイマイチなのかも?
自己記録のシーバスを
ケンクラフトで釣れるのか?
2023年シーバス釣り始め
厳しい暑さの中でも
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 久々の羽咋川 (2023-08-14 21:20)
 今年はイマイチなのかも? (2023-06-23 00:09)
 自己記録のシーバスを (2023-05-30 00:04)
 ケンクラフトで釣れるのか? (2023-05-10 23:40)
 2023年シーバス釣り始め (2023-05-04 21:26)
 厳しい暑さの中でも (2022-07-10 23:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祭りの終焉か?
    コメント(0)